-
【Q&A】にがりはどうやって作られるのでしょうか?
基本的には海水から塩を作る過程で副産物としてできます。塩には岩塩とか湖塩とかもありますが、元はすべ・・・
-
【Q&A】そもそも、「にがり」ってどういう物なのですか?
「にがり」とは、海水から塩を作るときに残った液体のことです。漢字で「苦汁」と書きます。にがい(苦い・・・
-
料理の隠し味に♪
少量のにがりを、ごはんを炊く水や味噌汁、煮物などに加えると、ご飯はお米が立って美味しく炊き上がり、・・・
-
にがり歯みがきの仕方
※このブログは2004年に書いたものですが、2024年、つまり20年経過後の分を書き加えました。 ・・・
-
【動画】粉茶の簡単で美味しい入れ方
日本茶は今や自販機で簡単に飲める時代となりました。 が、せっかくでしたら少し面倒でも美味しいお茶を・・・
-
【動画】おくすりパンチの使い方
字幕はHPのAIが勝手に付けているようです。ご容赦を(^-^; https://www.y・・・
-
【動画】「ビックリバンド」の付け方
素人の撮影で見にくいところもありますが、静止画での説明よりも百聞は一見に如かず!ということで、ビッ・・・
-
【動画】コロンブスの卵割りのご紹介&失敗例
https://www.youtube.com/watch?v=hGUe47WWRJc ・・・
-
皮膚病と海水浴の関係は
体質の変化で発疹が 私は40代に入って体質の変化か、日に当たらない部位に赤い発疹が出来るよう・・・
-
「コロンブスの卵」とは
「大陸発見はだれにでもできると評されたコロンブスが、じゃあやってみろと卵を立てることを試みさせ、一・・・
-
錠剤を簡単に抜く「おくすりパンチ」の特徴
錠剤を飲むのに、本来簡単に出るように作られているPTPシートから取り出すのに手間取り、挙句は薬をコ・・・
-
自転車とにがり水
私は45歳の時から友達に騙されて自転車に乗るようになりました。本来がバイク乗りで今でも店の横には腐・・・
13 〜 24 件表示