錠剤を簡単に抜く「おくすりパンチ」の特徴
錠剤を飲むのに、本来簡単に出るように作られているPTPシートから取り出すのに手間取り、挙句は薬をコロコロ溢してしまったりするのを簡単に気持ちよく尚且つ楽しく抜けるように作り上げた器具です。
*錠剤を簡単に楽しく気持ちよく抜きます。 |
*大小の穴でほとんどの錠剤に対応しています。 従来品はひとつの穴で色々な大きさの錠剤を抜こうとするのでどうしても無理がありました。これを大小の二つの穴で抜くようにすることで、実用品として使うことが可能となりました。 (トローチなどの大きな錠剤は中心を外して二回に分けて落とします) |
*錠剤をコロコロこぼしません。 |
*誤飲事故を防ぎます。 取り出す時に銀紙が錠剤と一緒に千切れることはありませんし、シートごと錠剤と一緒に誤飲することもありません。 |
ご覧のように錠剤は大小様々ありますが、そのほとんどの錠剤をおくすりパンチで抜くことが出来ます。
片手しか使えなかったり、手が震えて使えない場合は、テーブルにティッシュを敷き、その上に置いて使えます。
落とした錠剤は下の空洞に溜まります。最低5個は十分溜めておく事ができます。
この動画はおくすりパンチの使い方です。モデルが店主自身で無粋すぎますが、「百聞は一見にしかず」よろしければ参考にされてくださいm(__)m
★ご購入に関しましては、直接お電話もしくはメールをいただくか、ネットショップ開設実績業界7年連続No.1で220万店を突破した、安心安全なネットショップ「BASE」での販売となります。
ご購入はこちらをクリック